紅葉が散り、彩りをなくした庭は、一気に冬枯れの様相。
そんな中でピンクのカンツバキ、線香花火のようなヤツデの花が師走の庭をひきたてます。
今日は冬至、寒さはまだこれからですが、冬を折り返し春に向かって行くと思うと、明るい気持ちになります。
2019年12月22日日曜日
2019年12月18日水曜日
紅葉もそろそろ終盤へ・・・
サクラの紅葉からはじまり、カエデ類、ドウダンツツジ、そしてイチョウ。
今年は気温が高くなかなか紅葉が進まない感じでしたが、ようやくイチョウの葉が半分くらい落ちて黄色い落ち葉で埋めつくされています。
腐葉土作りのための落葉も満杯です。
今年は気温が高くなかなか紅葉が進まない感じでしたが、ようやくイチョウの葉が半分くらい落ちて黄色い落ち葉で埋めつくされています。
腐葉土作りのための落葉も満杯です。
緑化活動の記録・・・11月
◼️11月6日(水)定例活動
◼️11月15日(金)特別活動
◼️11月16日(土)定例活動
◼️11月25日(月)特別活動 JRC緑化活動
◼️11月26日(火)特別活動 G組緑化活動
【内容】
つるバラ仮誘引、バラ花がら切り、バラ支柱、宿根草植替(ユリオプスデージー、ノシラン)、宿根草切り戻し(ガラニチカ、ガウラ、ヘレニウムコバノランタナ、オミナエシ)、夏秋一年草抜き取り(ニチニチソウ、ベゴニア)、パンジー植え、チューリップ球根植え、ノアヤメ植えつけ、丸太飛石
◼️11月15日(金)特別活動
◼️11月16日(土)定例活動
◼️11月25日(月)特別活動 JRC緑化活動
◼️11月26日(火)特別活動 G組緑化活動
【内容】
つるバラ仮誘引、バラ花がら切り、バラ支柱、宿根草植替(ユリオプスデージー、ノシラン)、宿根草切り戻し(ガラニチカ、ガウラ、ヘレニウムコバノランタナ、オミナエシ)、夏秋一年草抜き取り(ニチニチソウ、ベゴニア)、パンジー植え、チューリップ球根植え、ノアヤメ植えつけ、丸太飛石
2019年12月8日日曜日
花壇の模様替え〜夏花壇から春花壇へ
ニチニチソウとベゴニアの植えられていた花壇をパンジーとチューリップの花壇に模様替えしました。
大田区では18色の町づくりと名づけて各地域毎に選んだ花を春秋に植えていますが、嶺町地域の秋植えの花がパンジーです。
植え替え作業は、JRC委員の生徒、G組の生徒、学校支援地域ボランティアの手で行いました。
大田区では18色の町づくりと名づけて各地域毎に選んだ花を春秋に植えていますが、嶺町地域の秋植えの花がパンジーです。
植え替え作業は、JRC委員の生徒、G組の生徒、学校支援地域ボランティアの手で行いました。
2019年12月2日月曜日
2019年11月28日木曜日
バラの咲く学校2019秋③〜ビブ・ラ・マリエ、ウェディング・ベルズ
教員室南側で咲く白い花が「ビブ・ラ・マリエ」、ピンクの花が「ウェディング・ベルズ」です。どちらも結婚を祝福する名前がつけられています。
平成26年度に家庭園芸普及協会が主催する「バラ普及大作戦」に参加し、初心者向けの丈夫なバラとして支給していただいたものです。
平成26年度に家庭園芸普及協会が主催する「バラ普及大作戦」に参加し、初心者向けの丈夫なバラとして支給していただいたものです。
2019年11月22日金曜日
バラの咲く学校2019秋②〜カクテル、スノーグース
体育館寄りのフェンスで返り咲いています。
夏の間に葉をおとしてしまい、管理してないことがバレバレの恥ずかしい状態ですが、健気に花を咲かせてくれました。
来年はしっかりお世話してあげよう。
2019年11月18日月曜日
2019年11月15日金曜日
緑化活動の記録・・・10月
◼️10月2日(水)定例活動日
◼️10月5日(土)管理活動
◼️10月6日(日)管理活動
◼️10月19日(土)定例活動日
【内容】
イチョウひこばえ切り、バラ花がら切り、つるバラ仮誘引、宿根草切り戻し(サルビアガラニチカ)、宿根草支柱(バラ、シュウメイギク、ラベンダーセージ、三尺バーベナ、チェリーセージ、ボッグセージ、ラミウム)、ブラックベリーの庭整理、プランツプレート(ユーパトリウム)
◼️10月5日(土)管理活動
◼️10月6日(日)管理活動
◼️10月19日(土)定例活動日
【内容】
イチョウひこばえ切り、バラ花がら切り、つるバラ仮誘引、宿根草切り戻し(サルビアガラニチカ)、宿根草支柱(バラ、シュウメイギク、ラベンダーセージ、三尺バーベナ、チェリーセージ、ボッグセージ、ラミウム)、ブラックベリーの庭整理、プランツプレート(ユーパトリウム)
2019年11月7日木曜日
2019年11月5日火曜日
2019年10月29日火曜日
実りの秋 in 東調布’s ガーデン
実りの秋です!
ひとつめはザクロ。
裂けるとのぞく赤いつぶつぶはつやつや光って宝石のよう。
でも、種ばかりであまり食べるところがないので、
今年は砂糖に漬けてシロップにしてみました。
ソーダで割って飲んでみたらほどよい酸味でgood!
ふたつめは、クルミ。
春、あまり目立たない花が咲いた後、
夏、緑色の実がブドウのように房状になります。
秋、外側の果実の部分が裂けて朽ちると中に堅いクルミの実が入っています。
2019年10月24日木曜日
2019年10月22日火曜日
2019年10月21日月曜日
緑化活動の記録・・・9月
10月20日 |
■9月4日(水)定例活動
■9月15日(日)管理活動
■9月21日(土)定例活動
■9月24日(火)管理活動
■9月28日(土)管理活動
【内容】
つるバラシュート整理・仮誘引、バラアーチ仮誘引(アイスバーグ)、四季咲きバラ夏剪定、四季咲きバラ施肥、キンシバイ切り戻し、イチョウひこばえ切り、宿根草切り戻し(ガラニチカ、ルドベキアタカオ、ユーパトリウム、ベアグラス、ブルーデージー、クレマチス)、宿根草支柱(カクトラノオ、ヘレニウム、クロコスミア)、インパチェンス切り戻し、ベゴニアセンパ切り戻し、ニチニチソウ切り戻し、花壇縁取り杭補修、リーガースベゴニア片付け、補植(タマリュウ、インパチェンス、センニチコウ、コリウス)
※水やり、草取り随時
2019年10月11日金曜日
2019年10月2日水曜日
2019年9月12日木曜日
ご支援ありがとうございます!
フェンスのバラや草花の手入れをするために、学校内ではなく道路側で活動をする時があります。
意外に車の往来が激しく危ないな、迷惑になっているのでは?と感じ、そのことを近隣の方にお話したことがあります。
しばらくすると、「これを置いて活動するといいですよ。」とカラーコーンを届けてくださいました。
お心遣いに感謝です、ありがたく活用させていただきます。
意外に車の往来が激しく危ないな、迷惑になっているのでは?と感じ、そのことを近隣の方にお話したことがあります。
しばらくすると、「これを置いて活動するといいですよ。」とカラーコーンを届けてくださいました。
お心遣いに感謝です、ありがたく活用させていただきます。
緑化活動の記録・・・5.6.7.8月
7月28日 |
緑化活動の記録・・・5月
・5月1日(水)定例活動・5月8日(水)管理活動
・5月18日(土)定例活動
・5月26日(日)同窓会のテーブル花セット
・5月30日(木)管理活動
・5月31日(金)JRC緑化活動
【内容】
つるバラ花枝フック留め、バラ花がら切り、つるバラシュート切り、バラ消毒、シャクナゲ花がら切り、ミヤギノハギ台刈り、宿根草補植(ヘメロカリス、ラムズイヤー、タマスダレ、シロタエギク、カクトラノオ)、宿根草切り戻し(ガウラ、タチアオイ)、プランター他花植(ベゴニアセンパ、ニチニチソウ、インパチェンス、オリヅルラン)、花がら摘み(パンジー、ワスレナグサ)、一年草抜き取り(ノースポール、ビオラ、チューリップ)、プランツプレート製作
緑化活動の記録・・・6月
・6月5日(水)定例活動・6月16日(日)定例活動(振替)
・6月21日(金)管理活動
・6月下旬~水やり当番のお願い
【内容】
バラ花がら切り、バラ消毒、支柱立て(ユリ)、スノーフレーク葉編み、宿根草補植(リアトリス、サルビアコクシネア、ルドベキアタカオ、ヒューケラ)、宿根草切り戻し(ハナビシソウ)、一年草苗植え(ベゴニアセンパ、バジル)、ビオラ切り戻し
緑化活動の記録・・・7月
・7月10日(水)G組緑化活動・7月20日(土)定例活動
・7月24日(水)管理活動
【内容】
つるバラのシュート整理、イチョウひこばえ切り、ブラックベリー切り戻し、クレマチス誘引、宿根草補植(ユキノシタ、アキレア)、宿根草切り戻し(シャスターデージー、ダイヤーズカモミール、ムラサキツユクサ、ススキ、ガウラ、ユリ、ワスレナグサ)、リーガースベゴニア切り戻し、支柱立て(ヘレニウム)、「東調布」草文字整理、花壇のレンガの並べ直し
緑化活動の記録・・・8月
・8月7日(水)定例活動・8月11日(日)管理活動
・8月13日(火)管理活動
・8月17日(土)定例活動
【内容】
バラ消毒、追肥、つるバラシュート整理、イチョウひこばえ切り、低木剪定(ユキヤナギ、ピラカンサ)、宿根草切り戻し(アメジストセージ、タチアオイ、エリゲロン、ダイヤ-ミーズカモミール、ススキ、ラベンダーセージ、サルビアガラニチカ)、ニチニチソウ切り戻し
※水やり、草取り随時
ブログの更新が滞り、申し訳ありませんでした。
緑化活動の記録をさかのぼって掲載させていただきました。
2019年6月2日日曜日
バラの咲く学校④
2019年5月26日日曜日
バラの咲く学校③
2019年5月15日水曜日
バラの咲く学校②
ノイバラ 5月10日 |
各地のバラ園から見頃をむかえたニュースが届くようになりました。
バラ園のように立派には咲かないのですが、
学校にもたくさんのバラが咲きます。
品種によって咲く時期が少しずつずれているので、
少し見ないでいると違うバラが咲き始めています。
写真と名前をわかる範囲でご紹介します。
スノー・グース 5月10日 |
ラヴィーニア 5月10日 |
つるサマー・スノー 5月10日 |
↓大輪のローズピンクの花が豪華なつるエデン・ローズ
つるエデン・ローズ 5月10日 |
つるエデン・ローズ 5月10日 |
↓つぼみのうちは黄色なのに花が開くとアイボリーの花。
シティ・オブ・ヨーク 5月10日 |
シティ・オブ・ヨーク 5月10日 |
↓プールの東側にもピンクと赤の2株のバラがあります。
サーモーンピンクのバラは春だけの一季咲き。
5月10日 |
↓赤のバラはアンクル・ウォルター、秋にも咲きます。
アンクル・ウォルター 5月10日 |
手前からノイバラ、カクテル、スノー・グース |
一度に全部咲いたら良いのに、と思うこともありますが、
4月終わりから6月はじめにかけて
フェンスのどこかでつるバラが咲いている感じになります。
登録:
投稿 (Atom)