2019年12月22日日曜日

冬枯れの庭で・・・カンツバキ、ヤツデ

紅葉が散り、彩りをなくした庭は、一気に冬枯れの様相。
そんな中でピンクのカンツバキ、線香花火のようなヤツデの花が師走の庭をひきたてます。
今日は冬至、寒さはまだこれからですが、冬を折り返し春に向かって行くと思うと、明るい気持ちになります。

2019年12月18日水曜日

紅葉もそろそろ終盤へ・・・

サクラの紅葉からはじまり、カエデ類、ドウダンツツジ、そしてイチョウ。
今年は気温が高くなかなか紅葉が進まない感じでしたが、ようやくイチョウの葉が半分くらい落ちて黄色い落ち葉で埋めつくされています。
腐葉土作りのための落葉も満杯です。

緑化活動の記録・・・11月

◼️11月6日(水)定例活動
◼️11月15日(金)特別活動 
◼️11月16日(土)定例活動
◼️11月25日(月)特別活動 JRC緑化活動
◼️11月26日(火)特別活動 G組緑化活動

【内容】
つるバラ仮誘引、バラ花がら切り、バラ支柱、宿根草植替(ユリオプスデージー、ノシラン)、宿根草切り戻し(ガラニチカ、ガウラ、ヘレニウムコバノランタナ、オミナエシ)、夏秋一年草抜き取り(ニチニチソウ、ベゴニア)、パンジー植え、チューリップ球根植え、ノアヤメ植えつけ、丸太飛石

2019年12月8日日曜日

花壇の模様替え〜夏花壇から春花壇へ

ニチニチソウとベゴニアの植えられていた花壇をパンジーとチューリップの花壇に模様替えしました。
大田区では18色の町づくりと名づけて各地域毎に選んだ花を春秋に植えていますが、嶺町地域の秋植えの花がパンジーです。
植え替え作業は、JRC委員の生徒、G組の生徒、学校支援地域ボランティアの手で行いました。

2019年12月2日月曜日

落ち葉のカーペット

毎年、この季節になると見られる光景。
ゆるやかなカーブを描く階段に赤や黄色の桜の落ち葉が散りばめられて、レッドカーペットならぬ落ち葉のカーペット。
生徒たちの手による朝の落ち葉清掃も始まりました。